
マジであっつい!

もちろん特に夏季なんですが、気温30度後半は当たり前ですし、日差しは東京の倍くらい強いですし(マジです)。
僕島生まれのくせに肌弱いんですが、夏に上半身裸で海とか行くと本当に背中が水膨れでボッコボコになったりしますから。
恐ろしい…。
アスファルトが熱を持ってあっつい!

多分、都会のアスファルトって熱を持ちにくいように開発されているんでしょうけど、ここは離島。
50年は(色んな)開発が遅れてると言われることもしばしば。
あっついんですよアスファルトが!照り返しもありますし!
焼きトウモロコシくらいなら作れそうな日もありますよ!
いきなり雨降る

さっきまで晴れてたのに!
とか
天気予報では晴れだったのに!
とかあるあるです。島の天気はとても変わりやすい…!
逆に予報ではあんなに雨って言ってたのにめっちゃ快晴もあるあるですね。
明日台風だー学校休みだー!と思ってたら快晴も同じくあるある。
(たぶん)想像より何もない

市街地を離れるともうホント田舎で、サトウキビ畑しかないんじゃないの?と思うくらい人影が減りますよ。
まぁそれが良い所でもあるんですが、となるとお店も少ないので飲み物買ったり休憩するとこもだいぶ減り…日焼けはまだ良いとして、危ないのは熱中症です。
ホント、気を付けて。お水は常に持っておいて下さい。
サイクリングや散歩は、朝夕が良し。昼は風があるなら良し。

とはいえせっかく普段と違う場所に遊びに来たんだから、散策したいですよね。分かります。
ならお勧めは朝と夕方!昼は風があって尚且つ海沿いならむしろ暑さも心地よいです。
ちょっと話変わりますが、観光に来た方でたまにこんな所まで自転車で来たの!?ってビックリ人間みたいな猛者が現れますがあの人達凄いですよ笑
伊良部島からシギラリゾートまでとか、なんなら宮古島一周とか!
暑さにかまけて車ばっかり乗ってる一般ピーポーの僕とは、大違いです!素晴らしい!
ただ僕と同じく一般ピーポーの方々には、やっぱり基本レンタカーでのご移動をお勧めしますよ!

サイクリングで観光するのも素晴らしく楽しいんですが、日焼け対策はキチンした方がいいですよー!
余談ですが、バス運行にも島時間が適用されます
僕の知ってる限りですが、時間通りにはあまり来ないかなー(^^;;
僕的には「おじぃおばぁの昇り降りでも手伝ってるのかな」くらいの感覚ですが、観光目的でアテにして来ると待ち惚けする事もあるので、シビアな時間割でしたら利用は気を付けた方が良いかも!

何はともあれ、上手くいかない事も旅の楽しみ、と誰かが言っていたので、そんな気持ちでゆるりと島旅行を楽しんでくださいませ!
レンタカー会社についての記事も書いたので、こちらもよろしければ読んでくださいな。