
ご覧いただいてるこの記事を見れば、
「宮古島への行き方〜遊び方〜お土産買うまでの観光旅行の全体図」
を、知ることができます。つまりほぼほぼ全部です。
初めての宮古島やリピーターさんにも、ぜひ参考にして頂ければと、思います!
それでは、いきましょう!
【宮古空港・下地島空港】格安で宮古島への航空券を取る方法
まずは航空券ですが、過去に記事書いてまして
・格安航空券サイトを使って、お得に宮古島へ行こう!【比較ランキング】
こちらなんですが、簡単にまとめますと、
宮古島空港(ANA,JAL)を利用するならスカイチケット
下地島空港(LCC)を利用するならジェットスター公式サイト
が一番お得、安いです。
スカイチケットは航空券の比較サイトでして、指定した日程で一番自分の条件に合った航空会社を選べます。
下地島空港のLCCを利用する場合は、比較サイトよりジェットスター公式サイトの方が安いですね。(実際に利用してます。)
ただそれも時期によって変わりますので、両方利用してみて、条件に合う方を選んでください。
【ホテル、一棟貸、ゲストハウス、リゾートetc…】宮古島諸島の宿泊施設を探す
宮古島諸島の宿泊施設を調べ上げました…大変でした(^^;
その結果分かったことなんですが、宮古島に関しては楽天トラベルが一番お得で、しかも一番掲載数も多かったです。ご参考までに。
ちなみにどの記事も長いので、目次を利用してご覧ください。
宮古島の王道観光スポット〜雨の日の観光まで!
宮古島で暮らしている僕が厳選して、なるべくシンプルにまとめました。
嫁がたまにバスガイドをしているので、普通の観光旅行では行かないようなちょっとした穴場まで紹介できましたし、
雨の日の観光スポットは結構重要かと!
せっかく来たのに、ずっと雨で落ち込んでる旅行客の方をよく見かけるので、是非参考にして下さいまし!シーサー作るの楽しいよ!
・【島人が厳選】宮古島の王道観光スポット〜雨の日の観光まとめ!
ちなみにお土産買うのにおすすめなのは、「島の駅みやこ」です。
・【地元特産品】宮古島でお土産を買うなら「島の駅みやこ」で決まり!
宮古島・下地島のレンタカーを一括比較!
宮古島にレンタカー屋さんって沢山あるのですが、じゃらんレンタカーを使えば、車種、旅行日数、性能などを見比べて、自分の条件に一番合ったお店を探せます。
記事内では、宮古島空港、下地島空港に近いレンタカー屋さんも紹介してますので、気になる方は参考にして下さい。
・宮古島・下地島のレンタカーを一括比較!【じゃらんレンタカーが便利】
サイクリングで観光!自然をより近くに感じたい方へ。
レンタカーでドライブは最高に気持ちいいのですが、自転車でサイクリングもまた、最高に気持ちいいのです!
「宮古島の自然をもっと近くで感じたい!」
「車で行けないところも散策したい!」
「知らない土地で運転すんの怖すぎ!」
など、お考えのあなた!自転車もいいですよー!
・宮古島・伊良部島を自転車で観光しよう!レンタサイクルのお店まとめ
宮古島のマリンレジャーショップ一覧まとめ!
宮古島のマリンレジャーショップ、調べ上げました!いっぱいあります!
ですが、シーズンだとどのお店も予約でいっぱいになることがあるので、沢山のお店を集めて、まとめて書いておきました。
・【宮古島のマリンレジャーショップまとめ】シュノーケリング,SUP,ダイビング…
この記事を書いてから分かったのですが、宮古島のマリンレジャーを一括で検索できる比較サイトを見つけまして、この2つです。
・アクティビティジャパン公式サイト←こっちの方が掲載してるショップが多いです。
・asoview!(アソビュー)公式サイト
上記2つともクリックして頂ければすぐに、「宮古島 マリンレジャー」の検索結果が出るように設定しましたので、自分の条件にあうお店をお探しください。
キャンペーン価格でお得になっていることも多いので、要チェックです!
常夏の強烈な紫外線に負けない、日焼け止めジェル
海で遊ぶなら、日焼け止めは絶対にして欲しい!!
「真っ黒に焼きたい!」なら、話は別ですが
「よくわかんないけど、日焼け止めとかテキトーでいいでしょ?」
「ていうか別にやらなくてもいいかな」
って考えていらしたら、もー絶対に対策はしてください!マジで、マジで紫外線やばいんで。
特にずっと日に当たっている背中、首の後ろはほっとくと火傷みたいになりますよ。
・宮古島の紫外線に負けないUVケアを!子供〜大人の日焼け止めジェル
↑の記事に詳細書いてますが、「海で絶対に焼かない」をコンセプトに作られた、NALCって日焼け止めジェルが良い感じなので公式サイト貼っておきます。
・NALC公式サイト【パーフェクトウォータープルーフ日焼け止め】

僕も実際に買って試してる最中です。嫁は「化粧の下地みたいで塗り易い。これで健康的で安全なら良いね」と言ってました。
一年を通しての、宮古島の平均気温・降水量(合計)
こちらが1年を通しての宮古島の平均気温、最高気温、最低気温、降水量(合計)。
月 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量(合計) |
1月 | 18.0 | 20.4 | 16.0 | 130.8 |
2月 | 18.3 | 20.9 | 16.2 | 141.3 |
3月 | 20.0 | 22.7 | 17.7 | 137.8 |
4月 | 22.4 | 25.1 | 20.2 | 160.3 |
5月 | 24.8 | 27.5 | 22.7 | 207.7 |
6月 | 27.2 | 29.9 | 25.2 | 185.5 |
7月 | 28.7 | 31.6 | 26.6 | 130.8 |
8月 | 28.5 | 31.2 | 26.3 | 262.5 |
9月 | 27.4 | 30.0 | 25.3 | 230.0 |
10月 | 25.4 | 27.8 | 23.6 | 156.2 |
11月 | 22.7 | 25.0 | 20.8 | 146.9 |
12月 | 19.7 | 22.0 | 17.8 | 131.3 |
体感的には、夏は日差しがヤバいのでもっと暑く感じますし、冬は海風が強いのでもっと寒く感じます(ウィンドブレーカーがおすすめ)。
もっと詳しいことはこちらの記事に。
・地元民の僕が伝えたい。宮古島の天気・気温、おすすめの服装。
グルメまとめ(執筆中)
グルメに関してはまだまだ執筆中なんですが、このブログの「グルメカテゴリー」に僕ら夫婦がランチ行ってる様子とか書いてるので、お時間あればご覧ください。
その他の情報
宮古島・伊良部島のタクシー会社、代行業者一覧
大きなタクシーで観光ツアーを運営してる会社もあるんですが、仲間内だけでビール飲みながら旅行しているの見るとすごい楽しそうで良いですよ。
・宮古島のタクシー会社一覧まとめ【運転代行・観光・配車アプリ】
車で行った飲み会の帰りなどで代行業者は必須なので、要チェックです。
宮古島の不動産会社一覧
長期滞在や、将来移住を考えている人にとっては重要な記事かもですね。
個人〜大企業まで書いてありますので、よければ参考にどうぞ。
・【賃貸】宮古島の不動産会社を一覧まとめ!個人〜大企業まで【比較検索】
【与那覇前浜ビーチ】宮古島の海開きは、毎年4月の第1日曜日
・【与那覇前浜ビーチ】宮古島の海開きは、毎年4月の第1日曜日
【宮古島の玄関】宮古空港と下地島空港の、見所や施設案内。
【無料で酒蔵見学も】宮古島産の有名な泡盛と、酒造所まとめ

最初にも書きましたが、【随時更新】しています。
せっかく宮古島に住んでいるので、地元の為にできる事は、精一杯やるつもり。
このブログでは宮古島のこと、それ以外のことも色々書いています。「世界征服ってなんぞ?」と、何となーく気になってくれた方は、よろしければ仲良くして下さいませ♪
ではでは、また別の記事で会いましょう〜。