生活・学び【無料】iOSでおすすめの計算機アプリは「計算機+ 式が見える電卓」 計算式が長くなると、iPhoneなどに標準でついてるアプリだとやりにくい!そこで、この「計算機+ 式が見える計算機」なんですが、「式が見える」ってだけで作業効率が大幅にアップ。間違えてるところが一発で分かり、修正もすぐ出来るんです。 2020.05.20生活・学び
生活・学び【cocoon】カテゴリー別におすすめカードを変えて表示する方法 ブログ初心者でもcoconnの「おすすめカード機能」とWordPressの「外観カスタマイズ機能」を使えば、コンテンツ上部におすすめの記事を表示することができます。これを、カテゴリー別に変えて表示してみよう、という記事です。簡単です。 2020.05.18生活・学び
生活・学び【無料】商業利用可能な無料音声読み上げソフト見つけたのでシェア 無料で商業利用可能な音声読み上げソフトを1つだけ見つけたので、シェアする記事書きました。主な注意点はライセンス表記だけ。youtubeにも使えます。 2020.05.15生活・学び
生活・学び【Amazonで買える】家の中で必要な台風対策必需品まとめ!【停電】 主に台風による停電で役に立つグッズについて書きました。実際に使ってる家庭用蓄電器から、暇潰しになるカードゲームも紹介します。 2020.05.09生活・学び
生活・学び【おすすめシロアリ殺虫剤】シロアリに対する対策まとめ【宮古島】 毎年、春が過ぎて、ジメジメした季節がやってくるとシロアリが大量発生する宮古島。対策をしようにも、スーパーなどで売っている殺虫剤が品切れすることも多々あるので、Amazonで買える殺虫剤まとめておきました。 2020.05.05生活・学び
生活・学び【おすすめ運動着】グリマーのメッシュTシャツが2年着ても良い感じ Amazonで600円で買ったグリマー(Glimmer)のメッシュTシャツが、2年着込んでも劣化がなく、良い感じなのでレビュー。ジメジメな梅雨、真夏日、運動、仕事など、汗をかくときには特におすすめです! 2020.05.02生活・学び
生活・学び【大手4社】動画見放題サービス、実際に使って比較ランキング! この記事では、動画見放題配信サービス(VOD)のヘヴィユーザーである僕が、大手4社を使った感想と、各社のメリットデメリットを解説。ぜひとも無料体験で、自分にピッタリのVODを見つけて下さい。 2020.02.23生活・学び
生活・学び人間の体で、一番最初に白髪になるのは実は鼻毛。次に髪の毛。 僕が目指してる髪の毛全部白髪のアフロヘアーになる頃には、僕の鼻毛も真っ白、そういうことか?それはちょっと…なぁ…。 2020.02.19生活・学び
生活・学び人を感動させる方法が分かる、控えめに言って最高の本【読者ハ読ムナ】 「人はなぜ漫画や映画を見て感動するのか」その問いのとってもシンプルな答えがこの本に書いてあります。後輩の育成方法や、コミュニケーションの向上にも役立ちますよ。漫画家・藤田先生の新人漫画家育成本「読者ハ読ムナ」を紹介します。 2020.02.17生活・学び
生活・学び過去10年間で経験した副業とネットビジネスまとめ【失敗談あり】 ネットビジネス大好きな僕が、過去10年間に実際にやってみたネットビジネスをまとめて紹介。上手くいったこと〜失敗したことまで、全部書きます。副業を始めたい人はぜひ参考にして下さい。 2020.02.13生活・学び