
旦那
毎年、与那覇前浜ビーチで開催される海開きは、島内外から多くの人が訪れる大きなイベント。
開催される4月はまだ泳ぐには寒い時期ですが、カウントダウンと共に子供たちが海に飛び込む様子は、宮古島の風物詩の一つですね。
海開きの場所、日程、主な内容
宮古島の海開きイベントは、毎年4月の第一日曜日に「東洋一美しい」とうたわれる、与那覇前浜ビーチで開催しています。
きめ細かな砂浜が約7kmも続くビーチに、毎年3000人以上が集まり、
- 海の安全祈願
- 「初泳ぎの証(海開き参加証)」の配布
- エイサー
- クイズ大会
- 宝物探し大会
- ビーチフラッグ
- 体験ジェットスキー
- 島ぞおり飛ばし大会
- 音楽ライブ
- 団体戦の綱引
- 屋台、出店
などなど…。
子供から大人まで楽しめる催し物が、多数準備されています。もちろん入場無料です。
カウントダウンと共に子供たちが海に飛び込むのですが、最初に飛び込んだ方が新聞の一面に載りやすいので、ぜひ狙って飛び込んで下さい!
場所 | 与那覇前浜ビーチ |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市下地与那覇1199 |
主催者・運営 | 宮古島観光協会 |
運営の電話番号 | 0980-73-1881 |
過去の日程 | 2019年04月07日(日)10時00分〜 |
公式サイト | 公式サイト 公式Facebook 公式Instagram |
4月の海はまだ寒いですが、ラッシュガードなど着ればOK
4月の海はまだ肌寒く、長時間の海水浴には向いていませんが、ラッシュガードやウェットスーツなどを着用すれば大丈夫。
同時期にマリンスポーツなど楽しみたい方は、過去にマリンショップのまとめ記事書いてありますので、ご参考までに。
・【宮古島のマリンレジャーショップまとめ】シュノーケリング,SUP,ダイビング…
与那覇前浜ビーチは海水浴場ではない
実は宮古島にライフセーバーがいる海水浴場は2ヶ所しかなく、宮古島東急ホテル前のビーチと、シギラビーチだけ。
それ以外の場所は海水浴場として認められていません。つまり、溺れても誰も助けてくれないので、自己責任ということです。
もちろん、海開きが行われる与那覇前浜ビーチも海水浴場ではなく、海開き当日ならともかく、それ以外だとライフセイバーなどはいませんので、十分に注意して泳いで下さいね。
海開きの様子(動画・写真)



