
どうも、旦那です。
嫁が出産レポ書いてましたね笑 いやー無事だったから良かったですけど本当辛そうで…。なんたって44時間かかりましたからね笑 ビスケットの幻覚もホントですから笑
じゃあ旦那目線の陣痛、出産レポも書いてみますか〜。
元旦おしるし。次の日陣痛スタート。
予定日は1月5日だったんですけど、嫁のお腹の張り具合がもうパンパンで(^^; 少し早まりそうだな〜って印象でした。
そんで1月1日におしるし、次の日の夜に陣痛スタート。初産ですから、どんな事が起こるか僕も嫁も未知で不安。ここから病院まで車で30分。もちろん僕が運転。緊張…しながらも「やっとキタ…」と心で呟きましたよ。だって病院への行き方、何百回とシュミレーションしましたから。
どの道を選べば最短そして安全か。道のデコボコはどんな具合か。何処でブレーキを踏み、何処でスピードを出すか。カーブの曲がり方?一時停止の場所?OK!任せろって!!
やっぱ男って決める時は絶対決めなきゃいけないじゃないですか。普段ダメダメでもここぞ!という時決める男、カックイイじゃないですか。その甲斐あって何のアクシデンツもなく病院着きましたよ。途中コンビニ寄ったら嫁が「好物のアイスを買うべきか否か…どうしたらいいんだ…」みたいな不思議な呟きを洩らす程快適に運びましたから。
無事病院到着!明日の昼ごろ、遅くても夕方とかには産まれてるのかな〜と話してましたが
甘かった…。
病院入りが2日の10時前後。産まれたのは4日の夕方5時。
3日の途中から分娩室で待機してましたけど、全然子宮口が開かない…。嫁と一緒に呼吸法と陣痛が来た瞬間に嫁のお尻を思いっきり押す!!(痛みが少しだけ和らぐらしい)を延々と繰り返し…
3日の深夜あたりでは二人とも呼吸法をマスターして少しだけ余裕が生まれたり、と思いきやそこで嫁のトラウマ、カテーテル挿入が登場したり(超痛そう)、4日早朝には呼吸法が通用しない程の激痛が始まり、僕は空腹と疲れでモニター画面がビスケットに見えたりでもうボロボロ…
ここで助産師さんが「気分転換に好きな音楽でも流しますか?」と聞いてくれて、嫁が選んだのがエド・シーランのフォトグラフ。この曲は家族に向けて書かれた曲なんですが
いや泣くわ…ていうか嫁ホント頼む死なないでくれこれ死ぬやつちゃうんか…
からの激痛。嫁絶叫。
嫁「お尻!お尻から産まれるー!!」
看護師「産まれません」
という名シーンもありつつ、ここら辺から心の中では「もう切ってくれないかな」ってずっと思ってました。僕には元々自然分娩の拘りなんてなくて、嫁と子供が無事なら自然分娩でも、帝王切開でも、無痛分娩でも何でも良かった。
ここから更に4時間くらい?嫁耐えましたね…。
結局子宮口が開かず、宮古病院へ緊急搬送。はじめて乗りましたね〜救急車。いや〜もうホント怖かった。嫁が心配で。
んで宮古病院着いて、僕は手続きをしなきゃいけないんですけど
焦りすぎて文字が書けない(^^;
最低限書いた後、他の書類は「後でまた来ます!」と言い残し嫁のとこへ。
もー早く切ってくれ!早く早く!と思ってたらまた書類!また書けない!笑
んで先生登場!え、説明するの?もういいよ!早く早く
「テンポ早めでお願いします!!」
口に出ちゃったよ先生ちょっと笑ってるよていうか説明めっちゃ早いな凄いなこの人!!
あ、もう大丈夫だ、上手くいくわ。この人仕事出来る人だわ安心出来る人だわ凄いわ。質問のとこ全部「はい!」って答えちゃったけどいいよね嫁?いいか!
と、ここでやっと僕は少し安心しました。その後はもう邪魔しない様に嫁の横でじっとしてて。運搬される時うちの母が「嫁〜!」つって走ってきたけどもう1秒でも早く麻酔を打って貰いたいから軽く流して嫁手術室へ。
待ってる間、嫁の実家に電話。後はボーッと、待ってました。1時間くらいですかね?なんかもう何も考えられなくて、でも寝る程安心もまだできてなくて。
「あのテンポ早め先生。テンポ早め先生を信じるしかない」と心の中で呟いてたところ、看護師さんが「産まれましたよ〜お母さんも大丈夫です」と
あ〜〜〜良かった!終わった!良かった〜〜〜〜〜!!
疲れた〜!笑
そんでしばらくして子供の顔見に行きましたね。もう無事だと分かって安心しきってて、まだ濡れてる我が子を見て「天パですか?」と聞く余裕もありましたよ。僕凄い天パなんで心配だったんです。「まだ分かりません」って言われましたけど。
いや〜出産ってホント大変ですね。Twitterに嫁の出産レポ投稿したら皆さんやっぱ何かしらあったみたいで。命がけ。僕は傍にいるだけですけど、産む方はもう大変。
でも無事で何よりで、終わってしまえば「物凄い経験させてもらったな〜」と言う嫁を見て本当にホッとしました。
僕はと言えば最初の運転以降一回も一発で決めるカックイイ男になれてませんでしたね。オロオロ戸惑うオロオロ〜ン星人でした。好物はビスケットですってやかましいわ!!
こんな僕ですがこれからもよろしくお願いします嫁と娘よ。
